イスム(isumu) TanaCOCORO掌 菩薩半跏像 仏像 フィギュア ベスト

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【商品名】 イスム(isumu) TanaCOCORO掌 菩薩半跏像 仏像 フィギュア 【商品説明】 ・◆製品内容/本体・シリーズ/TanaCOCORO[掌] 約20cm 手のひらサイズに凝縮された本格志向のクオリティ・本体サイズ/約200(H)×97(W)×105(D)mm 560g 素材/ポリストーン 【サイズ】 高さ : 16.80 cm 横幅 : 19.80 cm 奥行 : 27.60 cm 重量 : 820.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。+賞味(消費)期限につきまして+ 商品画像は見本でございます。 当店では、商品ごとに出荷が可能な賞味(消費)期限までの日数を定めており、定めた日数以上の商品に限り出荷させて頂いております。 サイズ 高さ : 16.80 cm 横幅 : 19.80 cm 奥行 : 27.60 cm 重量 : 820.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。 ◆製品内容/本体シリーズ/TanaCOCORO[掌] 約20cm 手のひらサイズに凝縮された本格志向のクオリティ本体サイズ/約200(H)×97(W)×105(D)mm 560g 素材/ポリストーン 世界を魅了する優美な微笑み 世界三大微笑と称される美しい表情と、優美な曲線を描いて添えられる指先との調和 像全体から醸し出される穏やかさや優雅さをひきたてる「黒」の表現にもこだわり、飛鳥時代の名品を忠実に再現しました。 小さな像の中に、どの角度から見ても美しいプロポーションと重厚感を完璧に再現。 身にまとう神秘的な色の表現にこだわりぬき、胸元には艶やかな黒、衣には透明感のある黒、そして光背には木肌のやわらかさを活かした黒と、全身に様々なニュアンスを織り込む。 造形と彩色とが、清冽な印象を生みだす逸品。 モデルは国宝「菩薩半跏像」 聖徳太子が建立したという日本最古の尼寺の本尊で、古くは弥勒菩薩と呼ばれていたが、現在は如意輪観音の名で信仰される。 現在は当時の彩色が薄れ下地の黒漆に覆われているが、その黒く艶やかな輝きが、時代を経た仏像の気高さを際立たせる。 半跏思惟の姿をとり、控えめに浮かぶ神秘的な微笑みが印象的な飛鳥時代の優れた作品。 菩薩は、悟りを完成させた如来に従い修行し、やがて如来となって人々を救うことが約束された仏といわれる。 宝冠を頂き、髪を長く伸ばした優美な姿で表わされることが多く、現世で悩む人々を救うとして様々な時代で信仰されている。 ■イスムではご購入者様による、仏像のフォトコンテストを定期的に行っております。 実際のインテリアイメージ等、多数掲載致しておりますので、ご覧になりたい方は(イスム インテリア・フォトコンテスト)にてご検索下さい。 現代の暮らしの中で仏像を楽しむ?イSム イSム(イスム)は、日本人が大切に守ってきた仏像を現代のライフスタイルの中に再現するブランドです。 独自の技術力と表現力で造る美しい仏像を納得のクオリティと安心のプライスでお届けし 美しいインテリアとしても、心を豊かにする美術品としても、毎日の暮らしの中でお楽しみ頂きたいと考えます。 株式会社MORITAは、イスムの仏像を通して いまの時代に生きるあなたへ、心の満足を提供します。 ◎「イSム」というブランド名とロゴマーク 「仏像」の「仏」という漢字の中心に「S(Spirit=魂)」を据えてブランド名としました。 仏の抱く魂を現代のライフスタイルに取り入れるため、「イSム(イスム)」というブランド名をモダンにデザインし、ロゴマークに表しています。 ■重厚な趣と繊細な表情を生み出す素材(ポリストーン) < 包装・パッケージ > 上段- TanaCOCORO[掌] *TanaCOCORO[掌]シリーズには手袋をお付けしていません。 下段- イスム Standard 包装においても最善のかたちを追求したい。 美しく繊細にできあがった像の感動をそのままお客様へお届けするために、考えうる最良の手段で包装・発送を行っています。 テストを繰り返した包装材に、全職人、全スタッフの想いを込めた一作を丁寧にお納め。 大切なものだから、手袋と一緒にお届けします。 イスムのコンセプトを体現するスタイリッシュなパッケージには、いつまでもお客様の傍に置いてだきたい、そんな私たちの願いが込められています。 < イスム拘りの素材 ポリストーン > イスムの仏像は、石粉と合成樹脂を混ぜた「ポリストーン」と呼ばれる素材を使用しています。 石の重量感と繊細な表現力とを兼ね備えた、いわば究極の素材。 顔料や箔ののりも良く、微妙な表情を生み出すのに適しています。 気温や湿度、使用部位によって石粉と樹脂の配合を変え、より丈夫で細かいパーツを追究。 ものづくりに一切の妥協をしない それがイスム流です。 ? イスム拘りの製法 ? ■拘り抜かれた原型製作 < 原型 > 仏像は、図面製作、原型製作、着色など様々な工程を経て完成にいたります。 まずは全てのクオリティを決めるカギとなる第一歩、原型作りにおいては 妥協を許さず2~5ヶ月程要します。 原型はいわば仏像を作るための設計図となり より実物に忠実に 精密な造型を得るため、仏像まで幾度となく足を運び 集められるだけの資料を集めた後、緻密な計算を繰り返しながら下絵の作成→原型製作へと移行します。 これらの努力は現存の仏像を忠実に再現する上で、欠かす事のできない重要な作業となり 再現性を高めながらも、イスム流の細かなデフォルメを加えつつ 原型を造り込むのです。 仏像への深い想いと探究心を持ち続ける、イスムだからこそなし得る「本物」を感じる原型製作の現場となっております。 < 型抜 > 型抜きには、細かい表現力に優れたシリコン型を使用します。 やわらかい素材だけにその取り扱いも難しく、金型とは違って一つの型から30個ほどしか抜くことができないものもあり、大量生産には程遠い「手作業」の現場です。 一つひとつのパーツを丁寧にカタチにしていきます。 ■汚れや劣化までも再現する経験豊かな彩色技術 < 磨き/組立 > 磨きもまた欠かせない大切な工程 細かなパーツも一つずつ丁寧に幾度も磨きあげる時間と労力が、像のクオリティを左右します。 滑らかにしたパーツは決められた角度で組み上げられ 像の印象を決定づける重要なこの工程で、完璧な造形美の再現を目指します。 < 彩色 > 彩色は最も手間ひまのかかる工程です。 拘りぬくのは現存する仏像の再現 顔料から金箔まで色々な表現技法を用い、千年以上に及ぶ「像の歴史」を復元していきます。 汚れや劣化までも表すために着色を行った後 拭き剥がしたり、金箔を貼った後に剥落させ それらを繰り返し経年変化を再現します。 また、仕上がりの決め手となる「眼」の彩色は非常に高い技術が必要とされ、職人達の中でもたった一人にしか許されない、まさに「聖域」と呼ぶべき工程です。 その筆から生み出される「眼光」により 像へ息吹が吹き込まれ、拘りぬいたイスムの作品がようやく完成を迎えます。

残り 5 36,854円

(980 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月26日〜指定可 (明日14:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥292,664 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから